農業支援
ドローンを活用することで、農業を飛躍的に効率化することが可能です。ドローンによる赤外線空撮画像から圃場の農作物のNDVI (Normalized Difference Vegetation Index)と呼ばれるセンシングデータを取得することで、生育状態を簡単に把握することができます。
ドコモでは、近い将来、クラウドのデータを元に生育状態に応じた作業提案を行うシステム開発のほか、必要なエリアに農薬・肥料・水を自動散布するオールインワン・サービスも提供できるよう開発を進めています。
エンターテインメント
支援
プロバスケットボールのオープニングイベントでは、球体ドローンを活用したドローンショーの演出を実施し、会場を盛り上げました。
また、日本最大級のデザイン&アートフェスティバル「DESIGNART TOKYO」にも出展。
球体ドローンに人の顔を投影することで、直感的なコミュニケーションを実現し、コロナ禍の新たなアート作品となりました。
映像表現の拡張、斬新な舞台演出など、今後さまざまなエンターテインメント領域でオーディエンスに新しい体験と価値を提供していく予定です。
docomo skyの
3つの特徴
docomo skyは運行支援、ビジネス支援、解析支援の3つの特徴的な機能で構成されています。
ご利用用途に応じたフライトプランをプラットフォーム上で簡単に設計可能。日時、場所、撮影対象物などと紐づけられたプランをもとに、安全な飛行を実現します。
クラウド上に自動でアップロードされた撮影画像や動画データを一元管理します。さらに、取得したデータを解析し、自動でレポートを作成します。
お客さまに合わせてカスタマイズしたAIにより、データ解析を行います。より高度なデータ解析アプリケーションの開発支援もリリース予定です(2020年度)。